夏休み。午前中は勉強をしなさいと言われていたから、ノートに漢字とか書いてやったつもりになっていた。ひとりっこのかぎっこのテレビっこ、勉強する仕草に飽きるとたいてい「ルックルックこんにちは」を見ていたことを思い出す。 女性誌みたいな番組だった…
容量がいっぱいで動きが悪い。なんでこんな思いをしてるのかと思う。めんどくさいことばかり引き受けている。しかしまき散らされたくないのだ、ネガティブを。ほんとにもういい加減にしてほしい、自分の機嫌は自分でとってくれないか、最後まで責任をもって…
大事な書類につけた付箋がぺろっと出ている。ピンク色の細長いやつ。特殊な請求書を作る為に必要な書類だから、目立つに越したことはない。まあまあ気になるけどそのままにしておく。ファイルからひょっこり顔を出している、雑に書いたビックリマークととき…
アフタヌーンティーセットを紹介する文章に「最強アフヌン!」と書かれてて、思わず笑ってしまった。アフヌンの響きのふがふが感もさることながら、アフタヌーンティーを楽しむ時間そのものまで破壊する怪獣が現れたようだった。いいね、すごいね、ここまで…
人生で誰かにお守りをプレゼントしたことがない。どんな護り事であれ、渡すのも渡されるのもプレッシャーを感じる。渡されるのはまあまだアレだけど、もらった瞬間からわりといつも処分しにくいなとは思ってる気がする。気持ちがこもってるプラス神様からの…
ヤバい!!役の時計着けたまま帰ってきちゃった、、スタッフの方々!どうかこのポストを見て安心して下さい🙇♂️そしてごめんなさい🙇♂️ちゃんと現場に持っていきますので🙈 — 二宮和也 (@nino_honmono) 2024年6月22日 これがネットニュースになっていて、つくづ…
くもり空の火曜日。通勤時は晴れてたけどだんだん曇ってきたし湿度が高い。朝コンビニの前でおじさんに道を聞かれる。おじさんは派手なTシャツを着ていた。胸に大きくUSAと書かれたやつ。カーモンベイビーアメリカ、とDA PUMPが浮かんじゃうくらいごきげんな…
すっきり晴れた空、青空。久しぶりにseventeenを聞きながら歩く。「God of music」すごく好きなのになんであんまり聞かないんだろう、と思ってひさびさにプレイリストに入れたのだけど思い出した、リリース時に話題になったひどい噂のせいだった。イントロで…
風が強いけどいいお天気。チーズトーストとコーヒーでいつもの朝ごはんを食べて、お昼すぎに食材を買いに出かけた。日差しは少し弱まっていたけどそれでも暑かった。 だらだらとTwitterを眺めてはフェスタでのジンくんを集めてしまっている。照れてしゃがみ…
婚活中の女性が書いていた匿名ダイアリーに対するリアクションで、あまりに腑に落ちたコメントがあったので備忘録として残しておく。 「一人でいるより幸せになれるか?」 幸せとは何か?が一番問題で、とにかく楽しくて楽で、苦労も苦悩も苦痛も一切ない人…
午前中、来客ついでに外に出たのでぶらぶらお買い物へ。湿度の高い空気の匂いがいきなり夏で、あー夏だ、夏が来るんだね、と思う。 6月という特殊で特別な季節、今年はかなりふわふわしていて、気持ちがぜんぜん落ち着かない。だって明日は長男が戻ってくる…
双子座新月の日。スタンド・バイ見取り図を聞きながら出勤。 今週いちばん調子悪かったのは火曜日か。今はかなり持ち直したけど、今週はいろいろ考えてしまうことが多かった。年をとって、死や別れに直面することが多くなり、漠然と怖い気持ちが襲ってくるこ…
おすすめにあがってきたので読んだ。 まじめな会社員(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:冬野梅子 講談社 Amazon 続きは気になりつつもあまりにしんどすぎて1巻で読むのをやめる。自分のパラレルワールドを見るようで怖すぎた、キラキラの世界を生き…
某ゲームのユーザネームを「STAP細胞」にしてる方がいて、すごくいいなぁと思ってしまった。数多くの名前を見てきたけどいいなぁと思うのは初めて、しかもお強かったのでより良かった。わたしは旧姓と新姓を組み合わせて作ったアナグラムをユーザー名にしてる…
ぽつぽつ雨降る月曜日。通勤時は風がすごくて、傘が裏返らないように歩くのに必死だった。朝ごはんは生姜おにぎりといただきもののびわ3個。 お昼はセブンイレブンのちっさいお弁当を食べながら「アンチ・ヒーロー」を見る。7話までくるともうかなり展開が似…
眠い月曜日。ラジオをつけたらカネコアヤノがかかっていて、次に日食なつこ「水流のロック」がかかって朝からすっかり気が滅入った。深淵をのぞきこむようなはじまり。 TVerにて昨日のTHE SECONDを見てる。今ラフ次元vsガクテンソクを見終わったところ。ガク…
いいお天気の水曜日。風が強かったので日傘を差すのがちょっと大変だったけど、青空は気持ちがいい。ライラックがきれいに咲いていたのでパチパチ写真を撮りながら出勤。 なんか変な夢を見たんだよなあ。おぼろげにしか覚えてないけど、まちがって渡されたお…
太陽フレアの影響で、こちら地方では今夜にもオーロラが見られるらしい。そういえばさっきから雲が不思議なかたちで浮かんでいる。ひらべったい宇宙船みたいな雲がたくさん、同じ方向に引っ張られてるかのように連なっている。 太陽フレアのせいなのかな、形…
忙しさがひと段落。会議のために、スーツの中に着るアイボリーの半袖ニットを新調したのだけど結局それはやめて、去年とおなじネイビーのブラウスを着た。ニット、フォーマル以外の場でも使えるかなあ。普段使いにできたらいいのだけど。 5/9 木曜日 席で食…
今朝の1曲目ザ・キラーズ「Mr.Brightside」2曲目七尾旅人「サーカス・ナイト」3曲目BTS「Dimple」 風が強くて歩くのを諦めバスに乗って出勤。連休に挟まれてるけどわりとみな普通に働いているらしい、バスもコンビニも混んでいる。 GW明けすぐに大きな会議が…
今日は朝から1986年の音楽を聴いてる。AppleMusicで、1986ヒットソングのプレイリストをさらに自分好みにカスタマイズしたやつ。1986。わたしは12歳で、テレビの中の世界はいつもキラキラしていて、明るい未来しか想像できなかった美しい年。 チェッカーズは…
すっきり仕事を終わらせて休みに入れてうれしい。今朝、大きな白い蝶の夢を見て、帰り道、本物の白い蝶が頭のうえをひらひらと飛んでいった。今年初のちょうちょ。ダブルで縁起が良い。 明日は新しいワンピースを来て映画を見に行く。日曜日はベランダ掃除と…
雨がふりそうな木曜日。今日は音楽を聴かずに出社。 バス停までの道、前を歩いていた小さい男の子(推定3歳)が履いていた黄色い長靴がとてもかわいかった。濡れたアスファルトのグレーに良く合っていた黄色。お父さんの持ってたビニール傘を、僕が持ちたいん…
今朝の1曲目Perfume「TOKYO GIRL」2曲目星野源「SUN」3曲目女王蜂「金星」 件の彼からはあの後すぐに「覚えててくれたんだ!ありがとう」と返信がきて、その後数ターンやりとり。思い切って送って良かった、節目の誕生日メッセージなんてなんぼあってもいい…
ラジオから流れてきて、イントロで「あ、この曲好き、誰だろ」と思ってShazam検索するとたいていIndigo la Endで「いーっ!」となる。絵音にはいつもツボを押されている。 心変わり indigo la End J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes ページをめくるよ…
空港の中で、走り回ってる夢を見た。広い通路や売店のはしっこで、中居くんとふたりで香取くんを探していた。見知らぬ空港の夢を見るのははじめて。見知らぬ駅の、見知らぬ電車に乗っている夢はわりと良く見る。 仕事のめどがついてほっとひと息。先週今週と…
急に暑い月曜日。春と言えばの曲、「ベイビィ・ポータブル・ロック」もあったなと思い出す。今朝ラジオで流れた。96年3月リリースですって。個人的にはキツかった年、96年。 ベイビィ・ポータブル・ロック アーティスト:ピチカート・ファイヴ コロムビアミュ…
4月に入り、懸念事項も少しずつ減り、穏やかな日を過ごしている。昨日の帰り、バスの中で今は92%くらいは幸福だなーと思っていた。どこも痛くないってだけで50%は保証されている、それくらいの判定度ではある。 いにしえの友人からだいぶ脂っこい相談(と言…
朝ごはんはカゴメの野菜ジュースとハムタマゴチーズのサンドイッチ。空の色は濃いグレー、雨粒しとしと。年度の最終日なのでやることこなそうといちおう今は決意している。 頭を洗っているときなどに突然「あの時どうしてあんなこと言ってしまったんだろう」…
昨日の満月は寝室の窓から良く見えた。きれいにぴかーっと光っていた。今の部屋のいちばん気に入ってるところは空が遠くまでひろびろと見えるところ。太陽も月も星も雲も、きれいに見える。朝日も夕陽も見える。 春分の日まで物理的な痛みと精神的な痛みとが…